クロストレックS:HEVと同価格のレヴォーグレイバック 名阪国道で走りと燃費を検証

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • レイバック1.8Lターボ燃費
    15.6km/L
    クロストレックS:HEV燃費
    18.1km/L
    クロストレックS:HEV(ストロングハイブリッド)
    www.subaru.jp/...
    レヴォーグレイバック(1.8L BOXER 直噴ターボ)
    www.subaru.jp/...
    企画・撮影・編集
    LEVORG_FAN
    お問合せ
    levorg.fan@gmail.com
    音楽提供
    MusMus・甘茶の音楽工房
    Epidemic Sound
    LEVORG_FANの撮影機材
    Phone 16 Pro MAX
    SONY ZV-1M2
    amzn.to/4355HSq
    DJI Osmo Pocket 3
    amzn.to/3NdF8nu
    GoPro HERO12 Black
    amzn.to/3uOm0Gf
    DJI Osmo Action 4
    amzn.to/4aizU3M
    DJI Osmo Action 5
    amzn.to/3O7ZLBq
    Insta360 ONE X3
    amzn.to/47YbcUR
    Insta360 ONE X4
    amzn.to/3yXv51W
    Insta360 GO 3
    amzn.to/4dJbmlw
    Insta360 GO 3S
    amzn.to/3TaFcqR
    SONY α7R V
    amzn.to/3uIZhLD
    SONY FDR -X3000
    amzn.to/3uE1KXG
    SONY Handycam / FDR-AX60
    amzn.to/46MPRfB
    SONY ZV-1II
    amzn.to/4dIVfo7
    DJI Mic
    amzn.to/41py9Oh
    ▼レンズ
    SONY FE 20-70mm F4 G
    amzn.to/41amUZN
    SONY FE 35mm F1.4 GM
    amzn.to/3Nfy09Z
    SONY APS-C E 11mm F1.8
    amzn.to/3KxhFMn
    ▼マウント
    デルキン Fat Gecko 3点支持マウント
    amzn.to/45nndT5
    SmallRig 9.5インチ(24cm)マジックアーム
    amzn.to/4bH59pn
    ※Amazonアソシエイトとして上記リンクを使用しています。
    編集機材
    MacBook Pro
    Final Cut Pro X
    LEVORG_FANが購入した商品
    levorg.fan/
    Copyright ©LEVORG_FAN All Rights Reserved.

Комментарии • 130

  • @hf4364
    @hf4364 Месяц назад +34

    アウトバックユーザーです。先日クロストレックSHEVを試乗しましたがスタート加速がアウトバックより全然良くて感激しました。レイバックの試乗経験ないのですが、私はスタート加速重視なので1.8Lターボと2.5LSHEVであると断然SHEVになります。ただし、SHEVになると価格が100万円位高くなるとディーラー担当者の方がおっしゃていたので、その点が悩ましいです。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +8

      ディーラーさん盛りすぎですね🤣

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s Месяц назад +20

    その2車種で悩んでいたので、ドンピシャな動画でした。クロストレックは1500Wのソケットがつくのと、ステアリングヒーターがうらやましいですが、荷室容量と後席の広さ、パワーテールゲート、車内の上質感はいずれもレイバックに軍配が上がりますね。燃費も結構よさそうなので安心しました。ありがとうございました。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      レイバックの魅力伝わって嬉しいです😃
      でもクロストレックの1500Wソケットとステアリングヒーターも欲しい🤭

  • @dog6425
    @dog6425 Месяц назад +10

    動画と関係ないですが。先日レヴォーグ2.4を納車してアイサイトx起動で高速を長距離移動したら、ずっと車線中央を走ってくれて運転が楽すぎてスバル車以外乗れないなと思うくらい感動しました。
    今まで有料道路では結構スピードを出すほうでしたが、アイサイトxだと90km固定で気を抜いてゆったり運転してます。
    スバルの運転支援は素晴らしい。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      レヴォーグ2.4納車おめでとうございます㊗️
      私も7年前、一晩で北九州往復して感動しました
      スバルの運転支援は最高です!
      コメントありがとうございました

    • @musikphoto1678
      @musikphoto1678 26 дней назад +3

      私もアイサイトにしてから飛ばしたりしなくなりました
      速度設定しとけば勝手に車が走行するので楽だし
      気を張らずに運転を任せられるので疲れ方が全然違います
      疲れて眠くなったり変に飛ばさなくなったので安全運転に寄与してると思います

  • @oni19750110
    @oni19750110 Месяц назад +12

    とてもわかりやすいです😊
    勉強になります

  • @madilia3610
    @madilia3610 Месяц назад +15

    クロストレックLimited MHEVユーザーです。その前はフォレスターXTに乗っていました。クロストレックもう納車されて1年になります。針IC辺りが地元で冬がめちゃくちゃ寒いので、レヴォーグ、レイバック、クロストレックと迷いましたが、ステアリングヒーターが欠かせませんでしたので、クロストレックになりました。フォレスターXTよりも燃費もだいぶ良くなりましたし、MHEVですが、普段使いでは十分なパワー、Sモードに切り替えれば十分な速さはあり、とても満足しております

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +4

      寒いところではステアリングヒーターは重要ですね!

    • @madilia3610
      @madilia3610 Месяц назад +3

      レヴォーグにステアリングヒーターが付いてたらを購入してました。針の冬は極寒ですのでもう必需品です😂

  • @kurumatanimasao
    @kurumatanimasao Месяц назад +11

    クロストレックS:HEV契約しましたが最後までレイバックと悩みました。
    レイバックのS:HEVがあれば私にとって最も理想とする車ですね。
    数年の間に出ることを祈っております。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      順番にレイバックにも搭載されるでしょうね😊

  • @ずっとすばる
    @ずっとすばる Месяц назад +4

    僕はこの動画のテーマには合わない「BT5アウトバック」乗りですが、アイサイトツーリングアシストの速度キープ能力はレヴォーグファンさんのまさにおっしゃる通りだといつも実感しています。強風の自動車道でもハンドルアシストが優秀で、全くと言っていいほどぶれずにまっすぐ走ってくれるのには正直本当に感動しました。それと燃費ですが、レイバックと同じエンジンで、一般道+近畿道(渋滞あり)+中国道で18Km/Lまで伸びたことがあります。これもおっしゃるように、乗り方次第で結構燃費が左右されますし、やはり自動車道長距離走行は驚くほど燃費が良くなります。これは二代目レガシィ、初代フォレスター、BPレガシィ、SJGフォレスターを乗り継いできた僕が実感していることと同じだと思いました。買い物でちょこっと街乗りすれば最悪ですが(-_-;)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      やっぱり高速走行は燃費が良いですね!
      コメントありがとうございました😊

  • @acchiacchi1743
    @acchiacchi1743 Месяц назад +6

    こんばんは。検証ご苦労様でした。
    今回の動画はいろんな方の役に立ちそうですね。
     私は本日午前中に名阪国道走ってました。あの登り坂はホンマに長い❗️

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      名阪国道の天理の坂は試乗にはなかなかですね😅
      いつもコメントありがとうございました

  • @yseta33
    @yseta33 4 дня назад +1

    先日クロストレックSHEVとレヴォーグを試乗してきました。その時感じたのですが、クロストレックのブレーキの効きがよすぎるような気がしました。レヴォーグのブレーキの方が自然でした。私が感じたクロストレックのブレーキの感じは個体差だったのでしょうか?燃費の検証がとても参考になりました。ガソリン代が高い現状ですが、レヴォーグを選択しようと考えています。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  4 дня назад +1

      クロストレックS::HEV
      ブレーキが効きすぎる件、私もそう思いました。
      ただ数時間乗ったら慣れましたけど。

  • @flat4.t394
    @flat4.t394 Месяц назад +8

    結論から言うと私はクロストレックです。
    スタートのスムーズなところ
    乗り心地良さ
    燃費の良さ
    100Vが使用可能な所
    エンジンが冷えていても暖房が効く所
    そんな感じですかね
    ただスペアタイヤが選ばないのとブレーキの初期タッチが個人的には不満ですね
    スバル車は燃費が悪いと言われていますが他社が同じ様な車を作ったらもっと燃費が悪いのではないかなと思います
    私のレヴォーグは2.4Lですが地域が田舎なもので13.7Km/L走ります
    燃費に関してはFANのおっしゃる通り乗り方でかなり違いがでます

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      いつも的確な意見
      ありがとうございます🙇‍♂️
      今年もよろしく!

    • @flat4.t394
      @flat4.t394 Месяц назад +1

      @
      ㊗️あけましておめでとうございます
      今年も宜しくお願い致します
      ご挨拶が遅れて申し訳ありませんでした🙇
      決してレイバックが良くないと言う事ではありませんので誤解のないように
      この先を考えると、こらからはエンジン単体の車には厳しい世の中になりそうなのでその事も踏まえての選択です

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  29 дней назад

      本年もどうぞよろしくお願いします🙇

  • @tomkato6400
    @tomkato6400 Месяц назад +7

    やっぱり最終的には自分のライフスタイルに合う車を選ぶ事ですね。家は車が2台あるので奥さんのクルマは奥さんに合わせて、自分の車は自分に合わせています。個人的にはクロストレックの方が好きですが奥さんだったらレイバック選ぶでしょうね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      確かにライフスタイルに合った車選びが重要ですね
      コメントありがとうございました😊

  • @maakun5462
    @maakun5462 Месяц назад +11

    レイバックでこんな燃費出るとは、FANさんおっしゃるように走り方次第なんですね。参考になります。
    自分はレイバックでスバル車デビューしましたが、乗っていて身を任せられる頼もしい相棒。運転支援の安心感はピカイチだと思います。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      運転支援システムは本当に安心ですね!

  • @9999alice
    @9999alice Месяц назад +17

    燃費が1〜2割向上に約100万アップは、乗り潰す前提ならいいですけど、そうじゃない場合はうーんって感じですね。
    クロストレックで言えば、レヴォーグと同等の価格帯なので、内装がチープに感じました。
    他に搭載されると100万アップと考えると、500万は余裕で超えそう

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      100万も上がらないけどね
      たくさんオプション付けるとなるかも😅

  • @itsu8848
    @itsu8848 Месяц назад +9

    価格帯だけで言えば、クロストレックも高級車になりましたね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      そうですね
      オプションモリモリで500万超えですもんね😅

  • @skydragon501
    @skydragon501 Месяц назад +9

    レイバックユーザーですが、年間5000キロ程度しか走らないので、燃費のためにストロングハイブリッドを選ぶという選択肢はゼロです。
    装備はステアリングヒーターが付いているのは魅力的ですが、冬場の朝くらいしか恩恵はありませんし、クロストレックにはパワーリアゲートがありません。
    パワーリアゲートは年中使う装備なので必須です。
    1500wコンセントも魅力的ですが、今時ポタ電でどうにでもなります。
    ラゲッジ容量もクロストレックは狭すぎです。
    数値だけで言えば、ヤリスクロスにも劣ります。
    また、音響にこだわりのない方からしたら大した装備だと思われないかもしれませんが、ハーマンカードンが標準装備で付いているのはレイバックです。
    そうなると選ぶ理由としては、動力性能くらいでしょうか?
    ただし、CB18も決して動力性能に不足があるわけではありませんし、乗用車として考えればかなり高いレベルです。
    確かにスバルとして他社と同じハイブリッドを作っても魅力が無いのは分かりますが、結果的に価格としてはかなり高額と言わざるを得ません。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      わかりやすい説明いただきありがとうございます😊

  • @NabeKen1028
    @NabeKen1028 Месяц назад +8

    機能にこだわったクロストレックSHEV
    上質さにこだわったレイバック
    どちらも興味深いですよね!
    私は、LEVORG FANさんの動画を観て、レイバックに決めました。来月納車予定で楽しみです!!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      レイバックは上質な走りと内装が魅力的ですよね!
      コメントありがとうございました

  • @丹下お膳
    @丹下お膳 Месяц назад +5

    お疲れ様です❗️
    この2車種で悩まれる方多そうですね😊
    更に今年は新型フォレスターが出るので、大変な事になりそう😅💦

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      今年のスバルは選択肢が増えて嬉しい悩みです

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. Месяц назад +11

    なかなかね燃費面だけではないですね。
    ステアリングヒーターなんか絶対入りますよね。
    素敵な作品ありがとう。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      コメントありがとうございました😊

  • @subaru_enthusiast
    @subaru_enthusiast Месяц назад +6

    難しい選択ですね。
    例えば、スペアタイヤが 積める/積めない と ステアリングヒーターが 有る/無い だったら私はスペアタイヤを優先するかもしれません。Xモードは雪質によってはハマりますし。ただマイルドハイブリッドより強力なモーター出力で、脱出力が強化されているのかな?
    やはり悩みそうですね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      難しい選択ですね!

  • @taamiya818
    @taamiya818 Месяц назад +11

    純エンジンの気持ち良さ、CB18のパワーでも自分には充分満足
    やっぱ質感含めてレイバックのほうが魅力的に感じる
    ガソリン価格なんとかしてほしい

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      そもそも日本はガソリン代高すぎだよね!

  • @たなかいちろう-d7i
    @たなかいちろう-d7i Месяц назад +4

    クロストレック思ったより燃費良く無いんですね。
    私のレヴォーグ(VM4 1.6)が街乗りスタッドレスの今で12km
    11年前に買った時に千葉から島根まで高速使ったらガソリン満タンで1000km走りました。
    80km/h定速したらリッター20km(千葉県から栃木県日光往復)も記録してます。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      スバルは高速は燃費良いですね!
      コメントありがとうございました

  • @tatsuokobayashi4284
    @tatsuokobayashi4284 Месяц назад +5

    自分はこの2車を試乗しましたが、レイバックに決めました。レイバックは確かにステアリングヒーター無いのは残念です。
    そもそもクロストレックは内装、装備もイマイチ。特に内装はチープ、レイバックは乗っていて癒されるます。ハーマンアンドカードンのオーディオ良いです。乗り心地もレイバックが上です。
    クロストレックは走りにふりました。って感じです。燃費は確かにですが、それでもやっぱり自分はレイバックです。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      レイバックのインテリアは確かに高級感ありますよね!

  • @Qoo1015-t5b
    @Qoo1015-t5b Месяц назад +5

    クロストレックSHEVはE-Boxerのクロストレックと比べかなり高額になるのと、もともとHybridは必要ない生活なので、最初から普通のクロストレックを注文しました。来年3月には納車されるようです。 すでに退職後の老後生活に入った我々には大きくて高額なクルマは必要ないし、するどい加速や燃費も気にしませんので。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      クロストレックM:HEV
      ご契約おめでとうございます㊗️

  • @はみパパ
    @はみパパ Месяц назад +4

    現在クロスオーバー7に乗ってますが、次はレイバックかなと思ってます。でもまだときどき3列シート使うから無理ですね😊

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      3列シートはやっぱり便利ですよね!

  • @サンタ郎トナカイ
    @サンタ郎トナカイ Месяц назад +4

    S:HEVを装着して、5年後位に次期モデルで復活を信じる、アウトバックBT5ユーザーです。😅

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      復活を信じて待ちましょう!

  • @尾崎レノン
    @尾崎レノン Месяц назад +2

    レヴォーグファンさん
    明けましておめでとうございます
    今年も一スバリトとしてご視聴させて
    貰います。
    新型クロストレックストローグ
    の話題ですが
    クロストレックよりも
    自分の中では
    今年の春頃に出ると噂がある
    新型フォレスターストローグです
    久しぶりに、心の中から
    欲しい車の一台に入ってしまいました。
    レヴォーグファンさんは
    新型フォレスターは興味ありませんか?

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      あけましておめでとうございます
      こちらこそよろしくお願いします
      私も新型フォレスターは気になりますね
      ただ価格も乗り出し500〜550万越えになるでしょ?
      高すぎると思いませんか?

    • @尾崎レノン
      @尾崎レノン Месяц назад +1

      @LEVORG_FAN 確かに高いですね苦笑い😅

  • @やすもん-o7b
    @やすもん-o7b Месяц назад +3

    昨日、クロストレックS:HEV契約してきました、レイバックブラックセレクションと悩み…奥様がクロストレックがいいととこで押し切られました

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      クロストレックS:HEV契約おめでとうございます㊗️
      奥様の意見は最優先です!😅

  • @pinguonozawa673
    @pinguonozawa673 Месяц назад +15

    S:HEVのレイバック出るでしょうから、私はそれ待ちになると思います。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +5

      レイバックにもS:HEV出るでしょうね😊

  • @ビションフリーゼ大集合
    @ビションフリーゼ大集合 Месяц назад +3

    いつも楽しく拝見しております。
    名阪国道はアイサイトXでは高速と認識しているんですか?

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      はい、そのようです😊

  • @vn5おぱーこ
    @vn5おぱーこ Месяц назад +5

    毎回楽しみに拝見しており、初コメントさせていただきます。
    車格でいうとレイバックかなぁと個人的に思います。内装の質感、ハーマンカードンと満足度は高いですよね。S.HEVがM.HEVと大きく差別化すると話は変わってきますが。
    私も期間限定で大和郡山店でお世話になっており、先日レヴォーグファンさんが試乗された翌日にS.HEV試乗させていただきました。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      大和郡山店は雰囲気良いですよね!
      コメントありがとうございました😊

  • @みのみのみの-u7u
    @みのみのみの-u7u Месяц назад +2

    明けましておめでとうございます。
    本年も楽しくRUclips動画を見させていただいております。
    「LEVORG_FANさん」や他のスバル系RUclipsrさん達の影響で1月5日(日曜日)の新春初売りイベントで「WRX-S4 STI Sport R EX Black Limited」を購入する事となりました。
    納車は3月中旬の予定と担当の営業さんから聞いております。
    人生、初スバルです。
    真面目に運転する「スバル1年生」に成りたいと思います。よろしくお願いいたします。
    「LEVORG_FANさん」より3歳年下の「スバル1年生」です。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      スバル1年生おめでとうございます㊗️
      WRX-S4 STI Sport R EX Black Limited カッコいいですね!

  • @kusashi4989
    @kusashi4989 Месяц назад +3

    荷室の広さでレイバック推しですが、S:HEVになるとクロストレックよりお高くなるんでしょうね

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      S:HEVはちょっとお高いですよね

  • @ぱんだしょ
    @ぱんだしょ Месяц назад +5

    14万km乗ったメルセデスGLC初代からスバルに買い替え検討中です。
    雪国住んでいると、窓の氷溶かしているうちにそこそこ暖まるので意外にステアリングヒーターなくても問題ありません。
    X-MODEがあったらレイバック、ハーマンカードンつけられたらクロストレックに決まりなんですが悩みまくってます。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      ハーマンカードンの音質は最高ですよ!

  • @hidaka_6
    @hidaka_6 Месяц назад +2

    レヴォーグとかレイバックはステアリングヒーターが無いので冬は冷たいのが1番難点ですよね😅
    S.HEVは魅力ですがレイバックも捨てがたいです!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      ステアリングヒーターは、やっぱり欲しいですよね😊

  • @eng126
    @eng126 Месяц назад +4

    動画楽しく拝見しました。テストされた名阪国道の天理の坂は良く知っていますが、さすがにあの急で連続する登り坂であれば どこのメーカーのハイブリッド車であれエンジンがずっとかかりっぱなしなはずです。エンジンがかかりっぱなしならばガソリン車と燃費は変わらないでしょう。(エンジンの燃費性能勝負になる。) よって大和郡山→亀山もしくは伊賀ぐらいでの比較じゃないと燃費比較は適切では無いと思います。いづれにせよ、どちらの車もそれぞれ良いところはあるんで好みで選べば良いと思います🙆

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      仰る通りですね!
      コメントありがとうございました

  • @中山忠夫-k1r
    @中山忠夫-k1r Месяц назад +5

    なんでレイバックにステアリングヒーター装備されないの?やっぱり新型フォレスターS:HEVを楽しみに待ってます。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      フォレスターS:HEVも楽しみですね!

  • @hirohiro-tw3qk
    @hirohiro-tw3qk Месяц назад +3

    現時点ではクロストレック、レイバックと新型フォレスターの予想デザインよりも、現行フォレスターの方が魅力あります。答えにはなりませんが新型フォレスターが発表された後の現行フォレスターの値引きに期待しています。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      新型の時期は旧型値引き期待しちゃいますよね😊
      ただスバルは基本受注生産だから大きな値引きは期待できないと思うよ
      展示車や試乗車をゲットできれば安く買えそうだけどね😊

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin Месяц назад +3

    X−MODE か 機械式LSDを着けて欲しい、レイバックは尚更ですSUVと謳ってますからね、ならばLSD機構は必須だと思いますよ、スキー等に出掛けると思いますのでね。また敢えてX―MODEではなく機械式LSDも在りかと思いますよ、直進安定に効きますからね。変態なワテクシが思うんは、前輪軸は機械式LSD、後輪軸はオープンデフとデフロックの選択式(ドライバーの意思で選択)、深い雪の時は後輪デフロックです。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      スバルはXーMODEがあるのだから
      普通に付ければいいのに
      何を躊躇っているのかわからない
      使う人の行動が分かっていない

  • @ハマの電チャン
    @ハマの電チャン Месяц назад +2

    短距離メインならS:HEV、長距離メインなら1.8ターボが良いでしょうかね……?
    いずれにせよ、2台とも魅力的なクルマなので、非常に期待を抱いております。笑

  • @oasisfanliam1
    @oasisfanliam1 27 дней назад +1

    セブンイレブンのコーヒー飲んだ事ありますか?めっちゃ旨いですよ。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  27 дней назад +1

      毎日飲んでます😊

  • @0080shu
    @0080shu Месяц назад +6

    そこは「マクドのコーヒー、美味いです」でお願いしますw

  • @sgp_crosstrek
    @sgp_crosstrek Месяц назад +4

    レイバックにS:HEVとX modeがあれば、、、

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      フォレスターの次はレイバックかも!

  • @緑亀-f3w
    @緑亀-f3w Месяц назад +2

    クロストレックSHEVの中間加速は期待してたほど速くはないって話しはけっこう聞きますね。
    車格のわりに重すぎなせいかな。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      車重は確かに影響ありますよね

  • @パンダタロウ-w7d
    @パンダタロウ-w7d Месяц назад +5

    レヴォーグ(D)乗りですが、現在名古屋在住で実家の大阪に帰る際は名阪使いますが、リッター13〜14は示されてます(周囲の流れに乗って走ってます)
    だから燃費悪いって思ったこと無いです

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      燃費は運転の仕方で大きく変わりますよね😊

    • @eng126
      @eng126 Месяц назад +2

      @@パンダタロウ-w7d 気分を害されたらすみません。ほぼ同じ条件で名阪国道を使っていましたが、古いアウディa3(1.4ターボ)でおおよそ20キロは出ていました。またRAV4 ハイブリッドに乗っている方も20キロを超えるとおっしゃっていました。やはりスバルのガソリン車は燃費良くないですよ。

  • @身体を鍛えて健康になりたい

    私はS:HEVをお待ちしております😊

  • @博多ルパン
    @博多ルパン Месяц назад +1

    燃費気にするくせに乗り方セッカチに同意です。私もそう😝

  • @チャンネル521-o3c
    @チャンネル521-o3c Месяц назад +5

    レイバックの悪路性能ってどのくらいなのかな?   Xモードがないけど生活四駆じゃないからけっこう性能はいいはず

    • @centerfield2740
      @centerfield2740 Месяц назад +4

      Xモードは時速30キロまでの機能なので、普段使いであればほぼ必要ないのと、2リッター以下の水平対向AWD車は付いているメカが同じなので、性能差は非常に少ないです。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      よっぽどのぬかるみや深雪に遭遇しない限りXモードは必要ないですが、1点だけ懸念が残るのはヒルディセントコントロールが使用できないことです
      凍った路面は雪の降らない奈良にもたまにあります
      エンジンブレーキでは怖いです

  • @siroganenarumi6055
    @siroganenarumi6055 Месяц назад +6

    Cセグメントの車格に400万はちょっとないなー。輸入車とかわらんし。排気量高くて税金も高いし。スバル方向大丈夫か?一般ユーザー獲得難しいぞ

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +3

      確かに高くなりましたね
      ただ他の国産メーカーも高くなってます
      スバルは全方向で手を抜かない仕様になってるので私は納得です😊

    • @kefuku5140
      @kefuku5140 Месяц назад +2

      輸入車のCセグで400万で買える車なんてないですよ。
      特にドイツ車の値上げは異次元です。
      ベンツのCクラスワゴンでも700万します。

  • @roughcolliemeru7164
    @roughcolliemeru7164 22 дня назад +1

    いまだにVM4 GT-Sレヴォーグ乗りです。昨日、レイバックの試乗してきましたので、とてもナイスな動画でした。ありがとうございます! 個人的にはレイバックはひじょーに良かったです。心地よい包まれ感と高級感、しなやかな乗心地と地上高200㎜の見晴らし、マジ見積もりをお願いして検討しています。で、クロストレックHEVですが、試乗していないものの、ストロングハイブリットとはいえ、レイバックとは車格が違うかなと思います。すべてにおいてレイバックが上手だな~と思う次第です。LEVORG_FANさんに同意見です。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  22 дня назад

      コメントありがとう😊

  • @実大美賀
    @実大美賀 Месяц назад +1

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад

      ハートありがとう😊

  • @ronparikun1620
    @ronparikun1620 Месяц назад +3

    クロストレックはパートタイム4WDみたいになっちゃったからなぁ。荷室が狭いのものちのち効いてくるかも。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      そこが微妙ですよね
      少しでも燃費を良くしたい気持ちは分かるけどスバルらしくないね

    • @ronparikun1620
      @ronparikun1620 Месяц назад +1

      高速や普通の下道だと、ほぼFFと言うことですよね。途中でカットするのならわざわざドライブシャフト付けなくても
      E-fourのようなシステムでも良かったんじゃないのかな?と思います。
      これからはこのシステムでいくのなら残念です。
      いまGVB乗っていて次の車で迷っているのですがクロストレックのストロングハイブリッドは候補から落ちそうです
      燃費もFFのクロストレックと4WDのレイバックで比べたら結構優秀なんじゃ無いでしょうか?

    • @ronparikun1620
      @ronparikun1620 Месяц назад +1

      常時4輪駆動のSモードにして同じ道を走ればどれくらいの燃費や音とかはどうなんでしょうね?
      機械があればまた実証して下さい。

  • @エモ男爵
    @エモ男爵 Месяц назад +7

    フォレスターSportでGWに東北道車速80キロで走ったらリッター20キロでした。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +5

      高速道路だと燃費良いですよね!

  • @トッチー-j3h
    @トッチー-j3h Месяц назад +1

    新型フォレスター、レイバックも今年中にS:HEVが出ますよ!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +1

      楽しみですね!

    • @ひなた-v3x
      @ひなた-v3x Месяц назад +1

      レイバックも出るんですか!?

    • @トッチー-j3h
      @トッチー-j3h Месяц назад

      @@ひなた-v3x さん、出ますよ!

    • @ひなた-v3x
      @ひなた-v3x Месяц назад

      @@トッチー-j3h さん
      ありがとうございます。どこ情報か、いつごろかなどありましたらお教え下さいませ!!!

    • @トッチー-j3h
      @トッチー-j3h Месяц назад +2

      @ さん
      情報の出所ですが詳しくは言えませんが、当方車の部品会社で働いていますが関連の知人から聞きました。
      フォレスターの新型は春〜夏頃でレイバックは年内中としか聞いていません。
      今回のS:HEV搭載にあたりバッテリーと燃料タンクの絡みから今のところハイトのある車しか搭載出来ないみたいです。
      計画が変更になったらごめんなさい🙏🏻

  • @SN0520
    @SN0520 Месяц назад +2

    フォレスターフルモデルチェンジしたらハンドルヒーターとXモードなくてもいい人はレイバックに流れそうですね

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  Месяц назад +2

      レイバックも魅力的ですよ😊